沖縄赤十字病院

看護部Nurse



病棟紹介

  • 脳神経外科、脳神経内科、小児科、皮膚科、歯科口腔外科
  • 産婦人科
  • NICU / GCU
  • 呼吸器内科・胸部外科・乳腺外科・泌尿器科・耳鼻咽喉科
  • 消化器内科・外科病棟
  • 循環器内科・整形外科
  • 血液内科、内分泌内科、眼科
  • 手術室
  • ICU / HCU
  • 一般診療部門
  • 救急・検査部門

脳神経外科、脳神経内科、小児科、皮膚科、歯科口腔外科

脳神経外科、脳神経内科、小児科、皮膚科、歯科口腔外科

4階西病棟

4階西病棟は、病床数49床(脳神経外科、脳神経内科、小児科、皮膚科、歯科口腔外科)の混合病棟です。看護スタッフは看護補助者を含め33名で、団結力が強く笑顔と活気に満ちた病棟です。 小児から高齢者までの幅広い年齢層を対象とし、急性期から回復期に対する治療と看護を行っています。患者様の状態変化に対して迅速に対応できるよう、勉強会や院内外の研修・学会等に参加しスキルアップを図っています。 また、健康障害を持つ患者様に対し日常生活動作の拡大や自立支援に向け、多職種と連携・協働し、患者様・ご家族が満足できる医療・看護の提供に日々取り組んでいます。

産婦人科

産婦人科

4階東病棟

4階東病棟は産婦人科医師5名、看護師4名、助産師21名、看護補助者2名です。産科は地域周産期母子医療センターとしての役割を担い、母体搬送の受け入れ、緊急手術にも対応できるようハイリスク妊産婦の管理分娩を行っています。 また、婦人科では手術や化学療法、放射線療法を受ける患者様が、安心して入院生活が送れるよう多職種と連携・協働し、よりよい看護・ケアの提供に取り組んでいます。

NICU / GCU

NICU / GCU

4階東病棟

新生児集中治療室はNICU6床、GCU9床で、小児科医師、助産師、看護師、看護補助者で、24時間昼夜を問わず新生児の治療や看護にあたっています。地域周産期母子医療センターとしての役割を担い、総合周産期母子医療センターと連携し、他院からの早産児やハイリスク新生児の入院依頼は100%受けられるよう日々奮闘しています。日々の看護では、カンガルーケア・母乳育児の推進・退院支援・24時間の電話相談などを行っており、赤ちゃんとご両親に優しい看護を心がけております。

呼吸器内科・乳腺外科・泌尿器科・耳鼻咽喉科

呼吸器内科・乳腺外科・泌尿器科・耳鼻咽喉科

5階西病棟

5階西病棟は、呼吸器内科・乳腺外科・泌尿器科・耳鼻咽喉科の混合病棟です。スタッフは看護師45名(透析室看護師5名、看護補助者5名)、医師8名です。看護師の平均年齢は30歳未満と若さ溢れる明るく、楽しい病棟です。 「患者様・ご家族が安心して入院生活が送れるように、職員の連携を図り療養支援に努める」を病棟目標に、小児から100歳代までの患者様へ、安全・安心で質の高い医療・看護の提供に向け日々取り組んでいます。

消化器内科・外科

消化器内科・外科

5階東病棟

5階東病棟は、消化器内科・外科の病棟です。スタッフは消化器内科医師3名、消化器外科医師7名、看護師35名、看護補助者4名、病棟担当薬剤師2名でチーム医療を行っています。 業務内容としては消化器疾患に対する検査・内視鏡治療・手術・ガン患者様の緩和ケアなど多岐にわたります。。入退院患者も多く忙しい病棟ですが、療養支援を通して「やりがい」を感じる病棟です。

循環器内科・整形外科

循環器内科・整形外科

6階西病棟

6階西病棟は循環器内科・整形外科、定床55床の混合病棟です。循環器医師5名、整形外科医師4名、看護師35名、看護助手4名、薬剤師1名で急性期医療・看護を支えています。 心臓カテーテル検査や骨折後の整復術、肩腱板再建術などの予定入院に加え、心不全や狭心症、転倒後の大腿骨骨折など緊急入院も多いのが特徴です。多忙な病棟ですが、親切、丁寧、明るさをモットーにし、患者様に寄り添える看護を提供するため、スタッフ一同頑張っています。 整形外科・循環器内科患者様ともに、入院時から退院後の生活を見据え、医師・看護師・栄養士・理学療法士・作業療法士・地域連携室スタッフが協力、連携し安心して退院できるよう取り組んでおります。

血液内科、眼科

血液内科、眼科

6階東病棟

6階東病棟は、血液内科、眼科を中心とした、血液内科33床(無菌室8床含む)、内分泌内科8床、眼科4床、の計44床を持つ混合病棟です。スタッフは、血液内科医師2名、眼科医師1名、看護師34名、看護補助者4名です。 治療内容として、化学療法・輸血、移植、手術が主で、治療が長期にわたる事もあるため、安心して療養生活が送れるよう精神面への支援を心がけています。優しく面倒見の良いスタッフが多く、忙しい中でも病棟はいつもにこやかな雰囲気に包まれています。

手術室

手術室

3階

手術室は、麻酔科医3名、師長以下看護師17名、助手(手術室・中央材料室兼務)9名、総勢29名のスタッフで勤務しています。 手術件数は年間2,100件を超え、外科、産婦人科、整形外科、脳外科、泌尿器科、耳鼻科、口腔外科、皮膚科、眼科の手術に対応できるよう、専門的知識・技術の習得に日々研鑽を積んでいます。 患者様の安全を守り、手術が円滑に行えるよう多職種と協働し、最良の医療・看護の提供を目指して日々取り組んでいます。

ICU / HCU

ICU / HCU

3階

ICU / HCU病棟は、ICU6床、HCU8床で専従医師1名 看護スタッフ35名 看護補助者1名で構成されています。 入院患者様は、心不全、呼吸不全、敗血症、ARDS等重症患者様や過大侵襲を伴った手術後の患者様などを幅広く受け入れています。危機的状況にある患者様、ご家族への看護ケアの充足、質の高いチーム医療を目標に毎朝、各科の専門医を交えてのカンファレンスや、集中治療に関する勉強会を積極的に行っております。

一般診療部門

一般診療部門

外来

外来診療部門は、19の診療科と外来化学療法室で構成されています。患者様が安心して治療・検査を受けて頂けるよう赤十字の博愛の心を持って、医師・看護師クラーク・看護補助者・医師事務作業補助者・歯科衛生士・視能訓練士など多職種と協働しチーム医療を行っています。 地域医療支援病院として、外来・病棟・地域が連携・協働し、患者様及びご家族が満足できる継続医療・看護の提供を目指して取り組んでいます。

救急・検査部門

救急・検査部門

外来

救急・検査部門は、救急センター、内視鏡センター、放射線科、血管造影室、総合処置室を担当しています。赤十字の博愛の心が伝わる急性期医療を目指し、担当医師や関連部署との連携、各部門の応援機能を充実させ、来院した患者様が安心して医療を受けられるように効率的かつ安全な業務改善に取り組んでいます。 また、ICLS・JPTEC・JNTEC等のインストラクターや内視鏡技師免許の取得など、各部門において精通するエキスパートナースの育成にも力を入れています。地域の救急医療に貢献するべく日々研鑽を積み邁進しています。